| 道の駅 | 個別紹介ページ(住所、営業時間) |
| 小国 ゆうステーション | 九州旅行 in 熊本の道の駅『小国ゆうステーション』廃線となった線路があります! |
| 波野 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『波野』そばの国で食べる「からあげ」が美味しい! |
| 旭志 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『旭志(きょくし)』旭志牛のステーキが最高! |
| 大津 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『大津』名物「からいも鯛焼き」を食べよう! |
| 坂本 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『坂本』※令和2年豪雨被害のため、坂本温泉センター クレオンにて営業中 |
| 不知火 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『不知火(しらぬひ)』実はデコポン発祥の地なんです! |
| 有明 リップルランド | 九州旅行 in 熊本の道の駅『有明リップルランド』リアルなタコのモニュメントがインパクト大! |
| 鹿北 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『鹿北 小栗郷』地下水を使ったプールが気持ちいい! |
| 七城メロンドーム | 九州旅行 in 熊本の道の駅『七城メロンドーム』絶品メロンパンを食べよう! |
| 泗水 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『泗水 養生市場』中国宮廷の建築物が本格的すぎてビックリ! |
| きくすい | 九州旅行 in 熊本の道の駅『きくすい菊水ロマン館』食事から温泉まで大満足でした! |
| 清和文楽邑 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『清和文楽邑』九州唯一、伝統の人形劇が楽しめる! |
| 通潤橋 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『通潤橋』毎日13時~の放水が綺麗で一見の価値あり! |
| 竜北 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『竜北』名産の「ばんぺいゆ(晩白柚)」を食べよう! |
| 錦・くらんど公園 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『錦・くらんど公園』遊歩道で散策を楽しもう! |
| たのうら | 九州旅行 in 熊本の道の駅『たのうら』葦北名産の「太刀魚」が肉厚ふわふわで絶品! |
| 子守唄の里 五木 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『子守唄の里 五木』「いちごタルト」が道の駅のクオリティを超えた絶品! |
| 宇土マリーナ | 九州旅行 in 熊本の道の駅『宇土マリーナおこしき館』コウイカのかき揚げ丼が絶品! |
| 阿蘇 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『阿蘇』ミシュラン「3つ星」の阿部牧場の牛乳が絶品! |
| みなまた | 九州旅行 in 熊本の道の駅『みなまた』入園無料のバラ園はぜひ見ておきたい! |
| うき | 九州旅行 in 熊本の道の駅『うき』JA直営の道の駅は直売所の”質”が違いますね! |
| そよ風パーク | 九州旅行 in 熊本の道の駅『そよ風パーク』※コロナにより運営会社が破産し休業中 |
| 大野温泉 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『大野温泉』300円で温泉♪ランチバイキングもありますよ! |
| 美里「佐俣の湯」 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『美里 佐俣の湯』pH9.5を誇る「美肌の湯」は最高です! |
| 上天草さんぱーる | 九州旅行 in 熊本の道の駅『上天草さんぱーる』出汁をかけていただく「天草づけ丼」が絶品! |
| うしぶか海彩館 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『うしぶか海彩館』で生簀に泳いでいるお魚を見よう! |
| あそ望の郷くぎの | 九州旅行 in 熊本の道の駅『あそ望の郷くぎの』阿蘇五岳の大パノラマの絶景が凄い! |
| 水辺プラザかもと | 九州旅行 in 熊本の道の駅『水辺プラザかもと』絶品「米粉パン」だけは絶対に食べておこう! |
| すいかの里植木 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『すいかの里植木』アツアツ「いきなりだんご」が美味しい! |
| 芦北でこぽん | 九州旅行 in 熊本の道の駅『芦北でこぽん』1年で5万個売れるメンチカツが絶品! |
| 﨑津 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『﨑津』「﨑津教会」などを観光する拠点として使いやすい! |
| 天草市イルカセンター | 九州旅行 in 熊本の道の駅『天草市イルカセンター』激レア!野生のイルカに逢える! |
| 人吉 クラフトパーク石野公園 | 九州旅行 in 熊本の道の駅『人吉 クラフトパーク石野公園』伝統工芸が出来る道の駅なんてレアすぎる! |
| 宮地岳かかしの里 | 令和3年度オープン予定 |
| 東陽 | 令和3年度オープン予定 |